『仮想通貨』を理解するシリーズ3

2018/03/07

<今日のキーワード>『仮想通貨』を理解するシリーズ3

マスコミを賑わせることがますます増えてきている『仮想通貨』。本シリーズではこれまでに、『仮想通貨』とは何か、その技術的裏付け、『仮想通貨』の通貨としての役割、『仮想通貨』の価格の決まり方について見てきました。本シリーズ第3回目となる今回は、『仮想通貨』の種類やその特徴について確認します。報道によると約1,500種類もある『仮想通貨』ですが、取引の大半は少数の有名な『仮想通貨』に集中しています。

【ポイント1】『仮想通貨』の種類と市場の規模、特徴は?

■『仮想通貨』は、システム的に作り出される通貨ですから、技術が開発できれば多くの通貨を生み出すことが可能です。現時点では、世界で約1,500種類の『仮想通貨』があると言われています。

■取引の多くはサイズの大きい『仮想通貨』に集約されています。例えば、CoinMarketSum.comの2月20日現在のデータによると、最も時価総額が大きいのはビットコインで、全体の38%となっています。続いて、イーサリアムが18%、リップルが9%となっていて、上位5通貨で時価総額全体の72%を占めます。下表は、時価総額上位5通貨とその特徴をまとめたものです。

■多数の『仮想通貨』がありますが、価格変動の大きさはどの通貨にも共通の特徴です。また、『仮想通貨』に関する不正取引や通貨流出のニュースが報道されていますが、『仮想通貨』自体のシステムは破られていないと考えられ、システムの頑健性は高いと考えることができそうです。

180307MK

 

 

 

 

(2018年 3月 7日)

印刷用PDFはこちら↓

『仮想通貨』を理解するシリーズ3

 

 

関連マーケットレポート

2018年 3月 1日 『仮想通貨』を理解するシリーズ2

2018年 2月27日 『仮想通貨』を理解するシリーズ1

三井住友DSアセットマネジメント株式会社
三井住友DS マーケット・レポート   三井住友DSアセットマネジメント株式会社
世界の経済やマーケットの動向や、マーケットで注目される旬なキーワードを運用のプロがわかりやすく、丁寧に説明します。
■当資料は、情報提供を目的として、三井住友DSアセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
■当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。
■当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
■当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
■当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
■当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
■当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。

三井住友DSアセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ